風の戯れ II(フレキシブル8重奏)

■作品名 (Title)
風の戯れ II(フレキシブル8重奏)
■委嘱団体 (Commissioned organization)
アンサンブル・シュパース
■編成 (Instrumentation)
フレキシブル8重奏
■作品No (Work No)
046
■作曲年 (Composition year)
2012
■グレード (Grade)
4+
■演奏時間 (Duration)
約7分30秒
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
     
■解説 (Commentary)
● 風の戯れII/八木澤教司

原曲《風の戯れ》は東京フルートクヮルテットの委嘱作品として2007年に作曲したフルート四重奏曲。2013年にトランペット奏者である植木保彦氏が指揮するアンサンブル・シュパースの依頼でフルート2本、オーボエ、クラリネット、サクソフォーン、ホルン、バスーン、コントラバスの8重奏に改作しました。この改作版のお問合せが多かったこともあり、今回はそれを基にフレキシブル版《風の戯れII》を制作し、より変化に富んだ編成でも対応できるようにしました。
3つの風の印象をテーマにした親しみやすい作品ですので、今後はフルートだけではなく多種多様な編成で楽しんで頂けましたら幸いです。(八木澤教司)

● 演奏にあたって
教育現場の判断に応じて、この楽譜に記されていない楽器(鍵盤打楽器も含め)で演奏することを認めます。8重奏として制限せずに十数名の少人数吹奏楽で演奏して頂いても構いません。

関連記事

  1. 風の戯れ(フルート4重奏)

  2. タロコ族民謡による叙事詩「狩猟の歌」 / Hunting Scenes – An Epic Tone Poem based on Taiwanese Traditional Melodies

  3. 「そよ風の吹く杜で…」~ 独奏フルートとコンサートバンドのために / BREEZE IN THE FOREST for Solo Flute and Concert Band

  4. ディヴェルティメント(フルート6重奏)

  5. エンスージアスト! / ENTHUSIAST!

  6. 3つのバガテル(サクソフォーン4重奏)

  7. カクテル・パラダイス!(フルート4重奏)

  8. 幸せを運ぶ翼 ~ 兵庫五国の絆 / On the Wings of the Eternal Stork – The Enduring Bond of the Five Kingdoms of HYOGO

  9. りちぇるかぁーれ!(ホルン8重奏)

  10. クレシタ(クラリネット8重奏)

  11. 「神秘の花」- ギユスターヴ・モローに寄せて / The Mystical Flower – An Artwork of Gustave Moreau

  12. 「セントルイスの風」~万国博覧会に向けた男の情熱とロマン~ / The Wind of St.Louis – A Man’s Dream of The Louisiana Purchase Exposition

  13. サクソフォーン四重奏曲「ノヴェレッテ」

  14. 「サグラダファミリアの鐘」― ガウディの継がれゆく意志 / The Bells of Sagrada Familia – An everlasting will of Antoni Gaudi

  15. ヴェネツィアの情景(サクソフォーン4重奏、サクソフォーン8重奏、混合8重奏)