モンセラットII(木管6重奏〜木管打楽器8重奏)

■作品名 (Title)
モンセラットII(木管6重奏〜木管打楽器8重奏)
■委嘱団体 (Commissioned organization)
ロケットミュージック
■編成 (Instrumentation)
Flute
Bb Clarinet 1
Bb Clarinet 2
Bb Bass Clarinet (Bassoon or String Bass)
Eb Alto Saxophone
Bb Tenor Saxophone
Eb Baritone Saxophone (Bassoon or String Bass)
Timpani (Option)※Bb Bass Clarinet、Eb Baritone Saxophone、Bassoon、String Bassのいずれか一本のみで演奏可能。
■作品No (Work No)
061
■作曲年 (Composition year)
2019
■グレード (Grade)
4.5
■演奏時間 (Duration)
4:30
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
ロケットミュージック
■解説 (Commentary)
 10人から演奏できる少人数吹奏楽曲「モンセラット」を6人から8人で演奏できる木管打楽器アンサンブルに改編したものが、この「モンセラットII」です。
低音パートであるバス・クラリネット、バリトン・サクソフォーン(バスーン、コントラバス)は1人でも対応できるため7重奏でも演奏できますし、ティンパニを使用せずに演奏することで木管6重奏でも楽しめます。現場の実情に応じて編成を組んで頂けましたら幸いです。モンセラットはスペイン・バルセロナ近郊に位置するキリスト教の聖地で、現在ではパワースポットとしても有名な観光地です。語源はカタルーニャ語で“ギザギザの山”という意味を持っています。建築家アントニオ・ガウディがサグラダファミリアの構想するために大きなインスピレーションを得たという奇岩や、黒く神秘的なマリア像が主な見どころです。
私はこの地に幾度と訪れ、壮大な大自然と崇高な教会を肌で感じながら描いたのがこの作品です。少人数、小編成バンドを応援する気持ちで作曲しました。ドラマチックでエキサイティングな熱演を期待しています。

 

関連記事

  1. ディヴェルティメントV(クラリネット8重奏)

  2. クレシタ(クラリネット8重奏)

  3. りちぇるかぁーれ!(ホルン8重奏)

  4. サクレクールの風(サクソフォーン3重奏)

  5. ディヴェルティメント(フルート6重奏)

  6. パフェ・パラダイス!(フルート3重奏)

  7. 愛のソナチネ(サクソフォーン4重奏)

  8. ふぁんふぁーれ!(ホルン8重奏)

  9. ファンファーレ「ルナの鐘」(金管5重奏)

  10. ジュエリーズ(フルート6重奏)

  11. 打楽器四重奏曲「スピリチュアル」

  12. トリプルあいす II(フレキシブル8重奏)

  13. ヴェネツィアの情景(サクソフォーン4重奏、サクソフォーン8重奏、混合8重奏)

  14. アマゾネス(バリ・テューバ4重奏)

  15. マリンバカンス(マリンバ2台、4人)