アガスティア / AGASTYA – Nadi Astrology

■作品名 (Title)
アガスティア /AGASTYA – Nadi Astrology
■委嘱団体 (Commissioned organization)

東海大学菅生高等学校創立40周年記念 委嘱

■作品No (Work No)
227
■作曲年 (Composition year)
2022
■グレード (Grade)
5
■演奏時間 (Duration)
8:00
■演奏可能最低人数 (musician)
50
■参考音源 (Audio Sample)
■解説 (Commentary)

東海大学菅生高等学校創立40周年記念委嘱作品として2022年に作曲し、同年4月に開催された第28回スプリングコンサートで加島貞夫先生の指揮、同校吹奏楽部によって原典版(大編成)が世界初演されました。
タイトルは「アガスティアの葉」のことで、世界中の人々それぞれの過去から未来を記しているインドの予言書を意味します。インド南部で古くから行われたナディ占星術では、古代の偉大な賢人たちは、すべての人間の過去、現在、未来を知っており、これらを木の樹皮やヤシの葉に記録したと信じられています。
私自身、不穏な世界情勢やコロナ禍において、運命とは何か、この時代に生きる意味とは何か、そうしたことを深く考えるようになりました。この曲は、希望のある未来へ向かう人間のエネルギーを、私なりの感性で音楽として描写したものです。
なお、第26回〈響宴〉で演奏された標準編成版は、2024年6月に開催された神戸女学院大学音楽学部ウインドオーケストラ(指揮:八木澤教司)のサマーコンサートのために改訂したものです。


演奏:埼玉栄高等学校吹奏楽部

■編成 (Instrumentation)

Piccolo
Flute 1
Flute 2
Oboe
Bassoon
Eb Clarinet
Bb Clarinet 1
Bb Clarinet 2
Bb Clarinet 3
Eb Alto Clarinet
Bb Bass Clarinet
Eb Alto Saxophone 1
Eb Alto Saxophone 2
Bb Tenor Saxophone
Eb Baritone Saxophone
Bb Trumpet 1
Bb Trumpet 2
Bb Trumpet 3
F Horn 1 & 2
F Horns 3 & 4
Trombone 1
Trombone 2
Trombone 3 (Bass Trombone)
Euphonium
Tuba
String Bass
harp
Timpani

Percussion 1
Percussion 2
Percussion 3
Percussion 4

 

関連記事

  1. 吹奏楽のための譚詩「追憶の波状」 / A poem for wind music “waves of recollection”

  2. 千万个祝福 / Thousands of blessings

  3. 行進曲【現在、生徒さんが考案中!】

  4. 仰ぎ見ること ~ 泰山北斗の如し / Be great like “Mt.Taishan” Twinkle like “The Big Dipper !”

  5. コンサートマーチ「ザ・ヴィクトリア・ピーク」 / The Victoria Peak ~ Concert March ~

  6. 「ザ・ウエスト・シンフォニー」より 第二楽章:ワールシュタット / ”The West Symphony” 2nd movement : Wahlstatt

  7. 湖岸にめぐる桜

  8. 「エディソンの光」~ メンロパークの魔術師 / The Inventions of Thomas Alva Edison – The Wizard of Menlo Park –

  9. 吹奏楽のための奇想曲 / Capriccio for Wind Ensemble

  10. 「モアイ」― 太陽を見つめる七体の巨像 / Moai – The Seven Giant Statues Gazing at the Sun

  11. ファンファーレ「天と大地からの恵み」 / Fanfare – The Benefaction from Sky and Mother Earth

  12. MARCH – OHARA

  13. 「ニルマル・ヒルダイ」~ マザーの微笑みに包まれて… / Nirmal Hriday – Filled Up with Mother Teresa’s Smile

  14. 「アンディアーモ!」~ 希望の風が通る街 / ”Andiamo!”-A city with a wind of hope

  15. 「インスパイア!」 ~ 夢見る子供の旅 / INSPIRE! – Journey of a Child’s Dream