アルテミスの嘆き(クラリネット8重奏)

■作品名 (Title)
アルテミスの嘆き(クラリネット8重奏)
■委嘱団体 (Commissioned organization)
東海大学付属高輪台高等学校
■編成 (Instrumentation)
クラリネット8重奏
■作品No (Work No)
035
■作曲年 (Composition year)
2008
■グレード (Grade)
4+
■演奏時間 (Duration)
約4分20秒
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
   
 「カプリッチョ」「パーテル・ノステル」に続く東海大学附属高輪台高等学校吹奏楽部委嘱リーズ第3作。“アルテミス(Artemis)”は古代ギリシャ神話に登場する狩猟・純潔の女神のことです。太陽の神アポロンの双子の妹ということもあり月の女神ともされています。狩猟仲間であったオリオンと恋に落ちましたが、兄であるアポロンはそれを許さず、アルテミスを騙して彼女自身の自慢の弓矢によってオリオンを撃たせます(詳しくは神話を読んでください!)。後に事実を知ったアルテミスは大変悲しみ、何とかオリオンを生き返らせようと神々に頼みますが生き返らせることはできませんでした。
そこで父親であるゼウス(神々の王)はアルテミスを慰めるため、オリオンを天に上げ有名な星座“オリオン座”にしました。ギリシャ神話は複雑で時々異なる説にも遭遇しますが、この作品はこのストーリーをテーマに作曲しています。
最後になりましたが、作曲にあたって「パーテル・ノステル」と同様にクラリネット奏者の月村淳氏に多くのご助言を頂きました。又、この出版に向けて広島交響楽団クラリネット奏者の橋本眞介氏、名古屋ウィンドシンフォニー・クラリネット奏者の三浦幸二氏にもご助言を頂きました。ご協力頂きました各氏に心より御礼申し上げます(八木澤教司)。

関連記事

  1. クリスマス・ファンタジア / Christmas Fantasia

  2. パフェ・パラダイス!(フルート3重奏)

  3. アリオンの琴歌(サックス4重奏)

  4. 木管五重奏曲「アゴラ」

  5. お団子ヘアの女の子(クラリネット4重奏)

  6. モンセラットII(木管6重奏〜木管打楽器8重奏)

  7. フルート四重奏曲「フィオリトゥーラ」

  8. ボッカ・デラ・ヴェリタ(サクソフォーン4重奏)

  9. シンフォニックバンドのための「ラルゴ」 / Largo for Symphonic Band

  10. サクソフォーン四重奏曲「陽炎の舞踏」

  11. ヴォカリーズ【Trb(Euph)+Band】 / Vocalise

  12. 愁陽の路(サクソフォーン4重奏)

  13. テトラルドゥス(金管・打楽器8重奏)

  14. 矢橋の帰帆

  15. チョコふぇすっ!(フルート3重奏)