ファンファーレ集 ― ゆめ半島千葉国体式典のための ― / Fanfare Collection

■作品名 (Title)
ファンファーレ集 ― ゆめ半島千葉国体式典のための ―
Fanfare Collection
■委嘱団体 (Commissioned organization)
■作品No (Work No)
080
■作曲年 (Composition year)
2009
■グレード (Grade)
3
■演奏時間 (Duration)
約1分00秒
■演奏可能最低人数 (musician)
30人
■参考音源 (Audio Sample)
未出版
■出版社 (Publisher)
未出版 ※委嘱団体がしばらく演奏権利を独占します
■解説 (Commentary)
■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. アルタミラ / Cave of Altamira

  2. 春のスケッチ / The Spring Sketches: Based on Fanfare – Young Pheasants in the Sky

  3. 「公慶の悲願」- 東大寺大仏殿、再建への道 / The Earnest Wish of Priest Kokei- Pilgrimage for rebuilding the Hall of Great Buddha at Nara

  4. アチャラナータの祭典 / Festival of acharanata

  5. ボッカ・デラ・ヴェリタ(サクソフォーン4重奏)

  6. 心に灯す歌 / Song from My Heart

  7. アマランサス / Amaranthus

  8. ネーニエ ~ 嘆きの歌(クラリネット8重奏)

  9. 「故郷の情景」― グリーグの主題による / The Scene of the Homeland- on theme by Edvard Greig

  10. カンティレーナ / Cantilena

  11. ぬくもりの庭 / My Cozy Garden

  12. 乙女の祈り(打楽器4重奏)

  13. ファンファーレ「若雉子は大空高く舞いて」 / Fanfare – Young Pheasants in the Sky

  14. 空中都市「マチュピチュ」― 隠された太陽神殿の謎 / Machu Picchu : City in the Sky

  15. 「優位な曲線」― ヴァシリー・カンディンスキーに寄せて / Dominant Curve – An Artwork of. Wassily Kandinsky