眩い星座になるために…【大編成改作版】 / To Be Vivid Stars

■作品名 (Title)
眩い星座になるために…【大編成改作版】
To Be Vivid Stars
■委嘱団体 (Commissioned organization)
■作品No (Work No)
139
■作曲年 (Composition year)
2013
■グレード (Grade)
3+
■演奏時間 (Duration)
約6分30秒
■演奏可能最低人数 (musician)
50人
■参考音源 (Audio Sample)
未出版
■出版社 (Publisher)
ウインドアート出版
■解説 (Commentary)
武蔵野音楽大学ウィンドアンサンブルのために改編
■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. 卑弥呼の鏡 / HIMIKO’s MIRROR

  2. アウローラ II 〜 朝陽に満ちて / AURORA II – Full of the Morning Sun

  3. 吹奏楽のための抒情詩「秋風の訴え」 / The Lyric for WindOrchstra “Appeals of Autumnal Winds”

  4. パルパの地上絵 / Ground paintings of Palpa

  5. 「ひまわり、15本」~ ヴィンセント・ヴァン・ゴッホに寄せて / Vase with Fifteen Sunflowers

  6. 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 / A Tone Poem For WindOrchestra “And Then The Ocean Glows”

  7. 古都 -四季の彩り / FOUR SEASONS OF JAPAN

  8. 枕草子「春はあけぼの」/ THE PILLOW BOOK – The Sense of Spring

  9. 「烏山頭」~ 東洋一のダム建設物語 / The Beautiful Treasure – Wushantou Dam by Yoichi Hatta

  10. 春のスケッチ / The Spring Sketches: Based on Fanfare – Young Pheasants in the Sky

  11. 「セントルイスの風」~万国博覧会に向けた男の情熱とロマン~ / The Wind of St.Louis – A Man’s Dream of The Louisiana Purchase Exposition

  12. ジャズバンドとコンサートバンドのための「マウンテン・ロード」 / THE MOUNTAIN LOAD for Jazz Band and Concert Band

  13. 「そよ風の吹く杜で…」~ 独奏フルートとコンサートバンドのために / BREEZE IN THE FOREST for Solo Flute and Concert Band

  14. サクソフォーン協奏曲第1番「ミスティック・クエスト」 / Saxophone Concerto No.1

  15. 碧き泉のほとりで