眩い星座になるために…【大編成改作版】 / To Be Vivid Stars

■作品名 (Title)
眩い星座になるために…【大編成改作版】
To Be Vivid Stars
■委嘱団体 (Commissioned organization)
■作品No (Work No)
139
■作曲年 (Composition year)
2013
■グレード (Grade)
3+
■演奏時間 (Duration)
約6分30秒
■演奏可能最低人数 (musician)
50人
■参考音源 (Audio Sample)
未出版
■出版社 (Publisher)
ウインドアート出版
■解説 (Commentary)
武蔵野音楽大学ウィンドアンサンブルのために改編
■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. 碧き泉のほとりで

  2. ファンファーレ「みちびき」 / Fanfare Mi-Chi-Bi-Ki

  3. 「サグラダファミリアの鐘」― ガウディの継がれゆく意志【2019年改訂版】 / The Bells of Sagrada Familia – An everlasting will of Antoni Gaudi (2019 Version)

  4. アガスティア / AGASTYA – Nadi Astrology

  5. オルフェウスとエウリュディケ / ORPHEUS AND EURYDIC

  6. 薩摩唄幻想 / Satsuma Song Fantasy

  7. 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 / A Tone Poem For WindOrchestra “And Then The Ocean Glows”

  8. 「ひまわり、15本」~ ヴィンセント・ヴァン・ゴッホに寄せて / Vase with Fifteen Sunflowers

  9. 行進曲「奇跡のつぼみ」 / March Willing and Able

  10. トランペット協奏曲 / Trumpet concerto

  11. カンティレーナ / Cantilena

  12. 春の贈り物/BLOOM – THE GIFT OF SPRING

  13. 「ラックル伝」~ 国造りの神々

  14. メテオラ 〜 天空の修道院 / Meteora ~ Monastery in the Sky

  15. 吹奏楽のための奇想曲 / Capriccio for Wind Ensemble