テューバ協奏曲 / TUBA CONCERTO

■作品名 (Title)
テューバ協奏曲
TUBA CONCERTO
■委嘱団体 (Commissioned organization)
~ 大阪交響楽団テューバ奏者 潮見裕章氏の委嘱 ~
■作品No (Work No)
146
■作曲年 (Composition year)
2014
■グレード (Grade)
5
■演奏時間 (Duration)
約14分00秒
■演奏可能最低人数 (musician)
35人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
ピアノ伴奏版…ロケットミユージック
吹奏楽伴奏版…サウンズエイチュリー
■解説 (Commentary)
 大阪交響楽団テューバ奏者である潮見裕章さんの委嘱で作曲し井上学先生の指揮、早稲田摂陵高等学校ウィンドバンドによって2014年に世界初演されました。その後、潮見さんはウインドカンパニー管楽オーケストラの八木澤教司作品集CD「夢の華」(ワコーレコード)でもソリストとして名演を残してくださる他、台湾やシンガポールなどアジア諸国でも披露し話題となりました。
これまで私はクラリネット、サクソフォン、トランペット、トロンボーン、打楽器などたくさんの独奏楽器と吹奏楽のための協奏曲を作曲してきました。吹奏楽現場にいらしている楽器講師の先生と生徒さんたちが共演できるチャンスを創りたいという願いからこのシリーズを続けていますので、最終的には全ての管楽器のための協奏曲の完成を計画しています。吹奏楽伴奏は中学生でも演奏できるよう配慮して書いていますので、ぜひ身近なプロの奏者と夢を実現させてください。(八木澤教司)

第一楽章 約4分10秒
第二楽章 約4分10秒
第三楽章 約6分30秒

■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. 「エスターテ」〜 蒼穹の風

  2. マーチ「春薫る華」 / Scent of Spring

  3. 「そよ風の吹く杜で…」~ 独奏フルートとコンサートバンドのために / BREEZE IN THE FOREST for Solo Flute and Concert Band

  4. ユーフォニアム協奏曲 / Euphonium Concerto

  5. エンペドクレスの愛 / Empedocres’s love

  6. 南風が吹いたら / WIND OF HOPE

  7. 「故郷の情景」― グリーグの主題による / The Scene of the Homeland- on theme by Edvard Greig

  8. ニルヴァーナ / NIRVANA

  9. 行進曲「奇跡のつぼみ」 / March Willing and Able

  10. 希望のすべてに / Rising Above – A New Hope

  11. 吹奏楽のための譚詩「天女の飛翔」 / A Ballade for Wind Orchestra “The Angel’s Flight”

  12. GICHIGAMIIN – The Five Freshwater Seas

  13. 夢の華 – 六甲山に咲き誇る / Flowers of Dreams – In bloom in the Rokko Mountain

  14. MISSION – Robert Morrison

  15. 行進曲「故郷の想い出」 / March Willing and Able