シンフォニア / Sinfonia

■作品名 (Title)
シンフォニア
Sinfonia
■委嘱団体 (Commissioned organization)
浜松市立高等学校吹奏楽部 委嘱
■作品No (Work No)
039
■作曲年 (Composition year)
2006
■グレード (Grade)
3+
■演奏時間 (Duration)
約6分00秒
■演奏可能最低人数 (musician)
35人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
デ・ハスケ
■解説 (Commentary)
静岡県浜松市立高等学校は百有余年の伝統と歴史を持つ名門女子校でしたが、2005年度から男女共学校になり、それにあたって私は新校歌の作曲を担当するというご縁を持たせて頂きました。その経緯もあり「シンフォニア」は同校コンサートバンドの委嘱作品として2006年1月に作曲させて頂きました。(元)顧問である山縣敦男先生と生徒さんのご要望で“愛”をテーマにした普遍的な作品を目指し、透明感のある響きと躍動的な旋律を持った間奏曲として仕上げました。聴く人にも、演奏者にも優しい気持ちになってほしいという願いを込めて作曲しています。
■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. 陽のあたる庭[バリトン・サクソフォーン&吹奏楽伴奏版] / My Sunny Graden

  2. GICHIGAMIIN – The Five Freshwater Seas

  3. 「インスパイア!」 ~ 夢見る子供の旅 / INSPIRE! – Journey of a Child’s Dream

  4. タロコ族民謡による叙事詩「狩猟の歌」 / Hunting Scenes – An Epic Tone Poem based on Taiwanese Traditional Melodies

  5. テューバ協奏曲 / TUBA CONCERTO

  6. ユーフォニアム協奏曲 / Euphonium Concerto

  7. メテオラ 〜 天空の修道院 / Meteora ~ Monastery in the Sky

  8. ファンファーレ「サーガ」/ Fanfare SAGA

  9. インカの聖なる渓谷「ウルバンバ」 / URUBAMBA – The Sacred Valley of the Incas

  10. 吹奏楽のための抒情詩「秋風の訴え」 / The Lyric for WindOrchstra “Appeals of Autumnal Winds”

  11. コロポックルの棲む渓谷「神居古潭」 / Korpokkur’s gorge valley “Kamui-kotan”

  12. 春の詩 ― 風の丘の物語 / A poem of spring-story of the windy hill

  13. ハート・イン・モーション / Heart in Motion

  14. 吹奏楽のための交響的詩曲「モーセとラメセス」 / Moses and Ramses – symphonic poem for wind orchestra

  15. 吹奏楽のための詩曲「はてしなき大空への讃歌」 / Poem for Wind Orchestra “Hymn to the infinite sky”